痛みがないようにするはずの麻酔が痛かったら
なんのためにするのかわからないですよね。
ですから、麻酔が出来るだけ痛くないように、
対策を講じています。
麻酔の注射による痛みは、
1)針を刺すときの痛み
2)薬剤を注入するときの痛み に大別されます。
1)針を刺すときの痛みについては、表面麻酔剤の軟膏を使用しています。
2)薬剤を注入するときの痛みは、薬剤の温度と注入速度に関連しています。
薬剤が人肌に近い温度だと痛くないので、薬液のカートリッジを加温する装置を導入いています。
薬液の注入が速く圧力が高いと痛みを感じやすいので、できるだけゆっくり麻酔を行います。部位によっては電動麻酔を使用し、痛みを和らげます。
いろいろな手段を講じても、麻酔が効きにくく痛みを感じることはゼロにはできません。
どういうときかというと、
1)歯の神経の炎症がとても強いとき
2)歯ぐきの炎症が強く腫れていたりするとき
などです。
よくあるのが、
「以前から下の奥歯にむし歯があったのはわかってたけど、痛くないからほったらかしてたら、
突然ズキズキし始めた。」
というような場合です。
痛くなる前に歯医者にかかるようにしてくださいね。